new
![664862dacbce522a31e23f6b](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5a8ab42ced05e66f2b002ea9/92d50aa0400906dfa558.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![664862dacbce522a31e23f6b](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5a8ab42ced05e66f2b002ea9/306fdac10ad883750d4f.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
![664862dacbce522a31e23f6b](https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5a8ab42ced05e66f2b002ea9/b29974073a97050ced3c.jpeg/fit=cover,w=920,h=920)
著者:水木しげる
出版:マガジンハウス
発売日:2022年7月
仕様:A5判 336ページ
深刻な食糧難、戦争神経症、マラリアの蔓延、医薬品不足、愚策「兵力の逐次投入」圧倒的物量の差…日本軍は戦地でなぜ大量死したのか?水木しげるが従軍したニューブリテン島(ビスマルク諸島)を舞台にした戦記漫画を中心に七作品を収録。さらにアジア・太平洋戦争(一九四一~一九四五年)が始まるまでの歴史的背景から日本の敗戦までを解説したテキストと、戦地がひと目でわかる地図を併録。日本の戦争についてざっくり学べる一冊。子どもから大人まで。戦争について100分学習。
目次
敗走記
セントジョージ岬―総員玉砕せよ
幽霊艦長
ダンピール海峡
レーモン河畔
地獄と天国 前編
地獄と天国 後編
戦争と日本