{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

【古本】つくるたべるよむ

800円

送料についてはこちら

出版:本の雑誌社 発売日;2020年3月 仕様:B6判 205ページ 状態:A カバーにわずかに傷みがありますが、概ねきれいです。 各界の名手が教えてくれる、料理と読書のおいしい関係。 食と本にまつわるあれこれを気になるあの人に聞いてきました。「食」に浸るエッセイ&論考もたっぷり収録。研ぎ澄まされた食の思考をご堪能あれ。 目次 〈食を聞く〉 久住昌之は好きな店をひとことでなんて語れない 鈴木智彦の料理は丹念な裏取りとともに 料理漫画の祖、ビッグ錠が追求する食の物語 木村衣有子が観察する「お弁当と家庭料理」 水野仁輔は大好きなインド料理店に届けたい言葉がある 読書は創造の原動力。道野正が大切にしてきた時間 〈カラー特集〉 大阪なんば・波屋書房 お料理社の『おべんとう』 向笠千恵子に聞くお料理社と『おべんとう』の世界 〈食を読む〉 コップ二、三杯くらいの水堀部篤史 昭和の作家の料理哲学川口則弘 名作は幼い読み手の腹を鳴らす高頭佐和子 自炊行為山下賢二 許永中、望郷のグルメurbansea 新喜楽の女将、木村さくを知っていますか?川口則弘 〈おいしいブック&ショップセレクト〉 八画文化会館・石川春菜presents 百花繚乱同人誌 アートを味わう古屋梨奈 食が匂いたつ小説水越麻由子 世界的な流行もニッチな専門書も──売場の変遷戸木田直美 料理書専門・波屋書房の心意気 読者のおすすめ

セール中のアイテム