new



著者:髙村志保
出版:夏葉社
発売日:2022年12月
仕様:B6変型判 189ページ
長野県茅野市の駅前にある小さな書店「今井書店」。2代目店主の高村志保さんは 絵本を愛し、毎月約2300冊もの月刊誌を子どもたちへ届けています。高村さんが配達する「こどものとも」のシェア率は茅野市の保育園で80%。諏訪郡で 見ると45%のシェア率を誇ります。高村さんは、かわいい絵本ではなく、流行りの絵本でもなく、大人が読んでも心揺さぶれるような絵本を愛しています。
本書は彼女の人生を振り返りながら、その人生の節目節目を支えてきた31冊の絵本を紹介するエッセイ集です。感動する話というよりも、そこで紹介される『ぐるんぱのようちえん』、『ないたあかおに』などと同じく、どこか心がヒリヒリす るような話が多いです。初代店主であった父への思い、田舎で本屋さんを続ける葛藤などなど。なお、本書は昨年2月に1500部限定で刊行されましたが、好評のうちに完売したため、今回、書き下ろし4編を加えて、「完全版」と銘打って います。装画はデビュー時より高村さんが応援してきたきくちちきさんです。