{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

【古本】はじめての編集

600円

送料についてはこちら

SOLD OUT

著者:菅付雅信 出版:アルテスパブリッシング 発売日:2012年1月 仕様:新書判 250ページ 状態:B カバーに少し傷みがあります。 編集は企画を立て、人を集め、モノをつくるために、言葉とイメージとデザインをアンサンブルすること。メソポタミアの壁画からレディー・ガガのfacebook、マクルーハンからIKEAの取説まで、編集の仕組みと魅力を解き明かす21世紀の編集入門書。 目次 第1章 高速編集史―編集はこんなふうに進化してきた 第2章 企画は企画を感じさせないこと 第3章 言葉は人々を振り向かせる 第4章 イメージはアーカイヴから生まれる 第5章 デザインの形式こそがメッセージである 第6章 編集は拡大する 補講 ところで「美しい」とは何?

セール中のアイテム